産業用ロボット特別教育
産業用ロボット特別教育
ロボット講習日程

※サポート終了に伴いInternet Explorerではカレンダーの閲覧が現在出来ません。
他のプラウザにて閲覧頂けます様お願い致します。
ロボット講習会内容



産業用ロボット特別教育修了書
当社のロボット講習会は、労働安全衛生規則第36条第31号に基づいた安全教育を実施し、その受講者に特別教育修了証を発行いたします。
産業用ロボットの教示等を行う「全ての作業員の方」に、
産業用ロボットの特別教育を行うことが労働安全衛生法で義務付けられています。


産業用ロボットの教示等を行う「全ての作業員の方」に、産業用ロボットの特別教育を行うことが労働安全衛生法で義務付けられています。


産業用ロボット特別教育修了書
当社のロボット講習会は、
労働安全衛生規則第36条第31号に基づいた安全教育を実施し、その受講者には特別教育修了証を発行いたします。
場所 | 株式会社タワシテック 〒940-2127 新潟県長岡市新産4−1−10インキュベートセンターNARIC101 ※お客様指定場所での講習会も対応可能(別途費用が必要) |
---|---|
日程 | 2日間 |
時間 | 9:00~16:30(講義間休憩、昼食休憩有り) |
内容 | 座学 ・産業用ロボットに関する知識 ・産業用ロボットの教示等の作業に関する知識 ・関係法令 実習 ・産業用ロボットの操作方法 ・産業用ロボットの教示等の作業の方法 |
参加費 | 1名 40,000円(税抜) (テキスト代、認定書発行費用含む) |
催行人数 | 1名~4名様にて実施 |
講習会日時 | お申し込み状況に合わせ随時開催 |
申込方法 | メールにてお申込み下さい ※お申込の際に受講希望日を第三希望まで記載下さい。 |
- 株式会社タワシテック
- 〒940-2127 新潟県長岡市新産4−1−10インキュベートセンターNARIC101
- ※お客様指定場所での講習会も対応可能(別途費用が必要)
- 2日間
- 9:00~16:30
- (講義間休憩、昼食休憩有り)
- 座学
- ・産業用ロボットに関する知識
- ・産業用ロボットの教示等の作業に関する知識
- ・関係法令
- 実習
- ・産業用ロボットの操作方法
- ・産業用ロボットの教示等の作業の方法
- 1名 40,000円(税抜)
- (テキスト代、認定書発行費用含む)
- 1名~4名様にて実施
- お申し込み状況に合わせ随時開催
- メールにてお申込み下さい
- ※お申込の際に受講希望日を第三希望まで記載下さい。
カレンダーの開催可能日以外の講習会や土・日などの休日開催、
受講人数が5名以上での講習会についてもご相談をお受けしております。
特別安全教育(検査等)も開催しております。(受講:1日、参加費:1名 20,000円 税抜)
※特別安全教育(検査等)の受講は、特別安全教育(教示等)修了者に限ります。
ロボットの特別教育以外にもお客様のご要望に合わせたスキルアップコース等の講習会を開催しております。
詳しくはお問い合せください。
カレンダーの開催可能日以外の講習会や土・日などの休日開催、受講人数が5名以上での講習会についてもご相談をお受けしております。
特別安全教育(検査等)も開催しております。
(受講:1日、参加費:1名 20,000円 税抜)
※特別安全教育(検査等)の受講は、特別安全教育(教示等)修了者に限ります。
ロボットの特別教育以外にも、
お客様のご要望に合わせたスキルアップコース等の講習会を開催しております。
詳しくはお問い合せください。
お申込みフォーム
